聴くゾウ防音シリコンカバー

聴くゾウの防音シリコンカバー登場
より質の高い聴診教育、血圧測定演習が可能になりました。
iPaxの脈機能
仮想聴診シミュレータiaxには、聴くゾウ2台を接続して「聴診」と「脈触診」を同時に行うコンテンツがあります。
「脈」は聴くゾウに低周波の音を出力し、シリコン面を振動させて作っているため、低周波音がわずかに聴くゾウの底から机に伝わり、その音が聴診器を当てている側の聴くゾウで聞こえる場合がありました。
これを改善するために、シリコンカバーと防音シートを開発しました。
シリコンカバーをセットすることで、よりよい聴診教育環境になります。
シリコンカバーセットの手順
聴くゾウ底面のゴム足を剥がす
シリコンカバーに防音中敷きをセットする
聴くゾウをシリコンカバーで覆う