iPax聴診音解説が充実(音声プレイヤ・心音図追加)

iPax聴診解説が充実
仮想空間聴診シミュレータiPaxに音声プレイヤーや心音図・イラストが追加され、よりわかりやすい解説になりました。
(動画は、ChatGPT HeyGenのAIで作成しました)
iPaxの症例画面イメージ|大動脈弁狭窄
音声プレイヤーで音を聴きます。ステップワイズ音声は、最初に正常心音が再生され、収縮期雑音が追加される音声です。動画の中で音声を再生しています。
iPaxのサイトはこちら
お問合せ
テレメディカカスタマーセンター
3sp@telemedica.co.jp