Important Notice When Using Kikuzo|For Audio Output via Type-C

Important Notice When Using Kikuzo|For Audio Output via Type-C
Be sure to use a Type-C to 3.5mm audio adapter cable with a built-in DAC chip.
Kikuzo receives audio input through a 3.5mm audio jack from the output of your device. Many modern PCs, tablets, and smartphones no longer have a 3.5mm headphone jack. In such cases, you can still output sound to Kikuzo by using a Type-C to 3.5mm audio adapter cable.
However, please note the following:Be sure to use a Type-C to 3.5mm audio adapter cable with a built-in DAC chip.
The DAC (Digital-to-Analog Converter) chip is essential for converting digital audio signals to analog. If you use a cable without this feature, the digital audio played on your device will be input directly into Kikuzo, resulting in abnormal or distorted sound.
To ensure proper functionality, always use a Type-C to 3.5mm audio adapter with a built-in DAC.
Kikuzo利用時の注意|TypeCから音声を出力する場合
TypeC-3.5㎜オーディオ変換ケーブルは「DACチップ内蔵の製品」を利用してください。
Kikuzoは、端末から出力された音声を3.5㎜オーディオ端子で入力して利用します。最近のパソコンやタブレット、スマートホンは3.5㎜端子を備えていないものが増えてきていますが、その場合TypeC-3.5㎜オーディオ変換ケーブルを利用することで、Kikuzoに音声出力ができます。
ただし、その場合注意が必要です。TypeC-3.5㎜オーディオ変換ケーブルは「DACチップ内蔵の製品」を利用してください。
DACチップは、デジタル音声をアナログに変換するための機能があります。この機能をもっていない製品を使うと、PC端末で再生されたデジタル音声が聴くゾウにそのまま入力されることになり、結果としてKikuzoで聴こえる音声は「異音」になってしまいます。必ずDACチップ内蔵の製品を利用して下さい。
TypeC-3.5㎜オーディオ変換ケーブルは、DAC内蔵のものを使う。