1.聴診の試験(Exam)機能がオンラインで利用できます
2.問題一問ごとに制限時間が設定できます
3.管理者は受験者全員の結果をcsvで受け取れます
4.問題に動画を設置することができます
5.申込者全員がKikuzosound.comのコンテンツを全て利用できます
1.聴診の試験(Exam)機能がオンラインで利用できます
Kikuzosound.comの音源はイヤホンで聴けるようノイズ処理をしています。これらの音を利用して試験問題を設置します。
2.問題一問ごとに制限時間が設定できます
問題の画面に事前に指定された時間を表示します。時間切れになると「不正解」として記録され次の問題が表示されます。
適切な時間を設定することで受験者の「検索時間」が制限されます。
時間指定「なし(無制限)」を設定することも可能です。問題全体を通しての時間設定はできません。試験を開始したら全ての問題に解答してください。途中終了はできません。
3.管理者は受験者全員の結果をcsvで受け取れます
問題が終わると「完了」ページが表示され、受験者と管理者に受験完了のメールが通知されます。試験結果(点数)は試験期日が終了した後に、管理者にcsvで連絡いたします。
「閉じる」ボタンは必ず押して下さい。閉じるを押すと受験完了のメールが送信されます。
4.問題に動画を設置することができます
視診や画像診断の試験ができるように動画ファイルの掲載を可能にしました。60Mbまでの動画を掲載することができます。動画掲載をご希望の場合は、編集済みのデータをご提供ください。
5.学生全員がKikuzosound.comのコンテンツを利用できます
Kikuzosound.comの音源は全てノイズ処理を施しています。イヤホンでお聴きいただいても違和感なくリアルな音を聴くことができます。音量バランスの調整を全症例を通して行っていますので、より臨床に近くなりました。
サイトに掲載したライブラリとクイズを利用することができます。
ライブラリは心音、肺音、腸音、コロトコフ音などの音が70種類掲載されています。それぞれの音はテキストとイラストで解説されています(英語)。
クイズは心音と肺音のクイズを用意しています。1つまたは複数の音を聴いて問いに答える形式になっており、答えるごとに正解不正解が表示されます。回答終了後に問題が一覧で表示され、見直しするのに役立ちます。クイズの問題はランダム表示されます。
Kikuzosound.comサイト
パンフレットPDF
ユーザ登録
Kikuzosound.comサイト
パンフレットPDF
料金
学年単位でのお申し込みを受け付けさせていただきます。
初期費用 無料
利用料(100名まで)
35万円(税別)
101以上10名毎に35,000円
試験問題設定料
10万円(税別)
1)1回分の試験問題(10問程度)を設定します。
設問数が多い場合はお見積りさせていただきます。
2)試験問題(見本)から選ぶか問題登録フォーム(最終
頁)に記入してご指定いただきます。
ご利用期間
3ヵ月
3カ月を超えてのご利用希望の場合3ヶ月毎に同料金の追加となります。
1年間のご利用契約をいただく場合は別途見積りさせて頂きます。
ご利用に関する注意
ご利用者1名ごとにライセンスキーを発行します。1つのライセンスキーを複数の人が共同利用することはできません。
申込み・ご試用お申込み
ご希望のお客様は、弊社または販売代理店(日本ライトサービス)にお申し付けください。ご試用については3日間のライセンスキーを発行させていただきます。
メールでのご相談・お申込み kikuzosound@telemedica.co.jp
お申込みの場合は、お名前、ご所属、利用開始希望日をご記載ください。
株式会社テレメディカ
横浜市青葉区つつじが丘9-1